JOB DETAILS職種詳細

株式会社SBI新生銀行

グループリスク統括部 信用リスク管理・バーゼル担当(信用リスク業務)

職務内容
以下をご担当いただきます。
・金融規制/バーゼル規制対応
信用リスク管理態勢の高度化、内部格付制度の構築・運用を始めとしたバーゼル規制対応、バーゼル対応に係る各種数値検証、グループ会社支援など
・経営計画/年度予算の策定支援
予算計画の妥当性検証、シナリオ分析、シナリオ下における各種指標を試算するための時系列データ分析を含めた統計モデル構築

・SBI新生銀行は、基礎的内部格付手法(FIRB)適用行ですので、高度なリスク管理スキルや統計分析手法を身に着けることができます。
・グループ全体の信用リスク管理の統括部署ですので、経営企画部署との連携も多く、会社全体の動きに触れる機会を持つことができます。
・各種パラメータ推計等から、自己資本比率の計算まで規制資本に関する業務全体を経験することができます。

<部店概要>
SBI新生銀行グループの信用リスクを統括する部署で、内部格付制度、自己資本比率計算、自己査定制度、与信手続等の設計・管理の他、与信状況のモニタリング、また決算業務として償却・引当の算定を行っています。若手からベテランまで幅広い年齢層で構成されており、それぞれの役割期待に応じて担当業務に従事しています。

働き方としては部員の大半が在宅勤務も活用しております。またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。
登録資格
<必須>
・データ分析の業務経験
・金融機関での融資業務経験

<あれば尚可>
・SAS、R、Excel VBA、Python、SQL等のいずれかを使用した業務経験
・データサイエンティストとしての経験

<人物像>
・コミュニケーション能力の高い方
・新しい知識、技術を学習することに意欲的である方
・論理的な思考力のある方
・複数の業務を同時並行的に遂行できる方
待遇
経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します

社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
福利厚生:退職金制度、介護休業制度、育児休業制度、各種業務研修、資格取得支援制度、団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)、社員持株会※一部従業員利用可 ほか

業務内容:(変更の範囲)会社の定める業務
就業場所:(変更の範囲)会社の定める場所
契約期間:期間の定めなし
勤務地
本店(当面転勤なし)
屋内原則禁煙

職種一覧ページに戻る