JOB DETAILS職種詳細

株式会社SBI新生銀行

システム運用部 プロジェクト推進担当

職務内容
【業務内容】
・銀行ITシステムのサービス導入/システム更改プロジェクトにて、インフラ基盤・運用の担当としてプロジェクトへの参画。
・システムアーキテクチャ検討、インフラ基盤構築、非機能観点テスト等の実施。
・銀行ITシステムを支え、銀行グループにまたがる基盤に携わることができ、AWSでのコンテナ活用やデータセンターでの仮想化基盤、グループ間ネットワークなどを担当頂きます。

【部店概要】
システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。
・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視
・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守
・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築
・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進

働き方:基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。服装自由・副業可です。
登録資格
<必須>
・金融機関のITシステムで20人月以上のプロジェクトマネージャーに従事したことがある方
・プロジェクトマネージャー経験5年以上

<いずれか必須>
・業務改善に取り組むことが出来る方
・オンプレミス/クラウド/サーバー/ネットワーク等、幅広くインフラ構築を経験されている方

<あれば尚可>
・SIベンダーでのシステム構築経験
・マネジメント層への報告資料等の作成経験
・Microsoft Certified Solutions Associate
・LPIC-2、LinuCレベル1
・Cisco Certified Network Professional
・AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty)
・Oracle Master Silver/Gold/Platinum
・情報処理安全確保支援士
・運用監視ソリューション(JP1、Zabbix、NewRelic、PagerDuty)等の活用スキル
・PMP
待遇
経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定。
★ITスタッフ向けのキャリア・処遇制度あり
★深夜・休日のシステム障害等対応時の手当てあり

社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
福利厚生:退職金制度、介護休業制度、育児休業制度、各種業務研修、資格取得支援制度、団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)、社員持株会※一部従業員利用可 ほか

業務内容:(変更の範囲)会社の定める業務
就業場所:(変更の範囲)会社の定める場所
契約期間:期間の定めなし
勤務地
新川オフィス(当面転勤なし)
受動喫煙対策:原則屋内禁煙(喫煙室あり)

職種一覧ページに戻る