金融市場部門
<金融市場>戦略投資部 資産投資(ASC〜AVP)
|
職務内容
|
【職務内容】
投資用マンション、アパートローン、住宅ローン等の集合債権への投資及び期中の債権管理業務を行います。当部はこれ迄に約2000億円の集合債権への投資実績があります。現在、アパートローンへの投資が中心となっておりますが、住宅ローンやその他の新たな集合債権に対する投資も今後行っていく予定です。今回の募集では、下記1〜3のうち主に1・2の業務を積極的に担っていただく方を希望しておりますが、個々人のご経験に応じて柔軟に対応させて頂きます。
<1.投資案件ソーシング>
・集合債権投資案件のソーシング
・その他アセットのソーシング(業務拡大を企図する中での新規アセットクラスとして、住宅ローンやその他集合債権等への投資を想定しています)
<2.新規投資時ストラクチャリング、プライシング>
・投資スキーム構築(弁護士等の専門家と連携)
・損益プロジェクション作成、プライシング
・リスク分析及び審査部門との折衝
・サービシング体制立ち上げ(外部サービサー連携、行内事務部門との折衝)
<3.既存投資案件の期中債権管理・売却>
・サービサーと回収方針等の折衝を行い、既存投資案件のバリューアップを行い、回収の最大化を通じて収益の最大化を目指す
・債権事務業務及びとりまとめ、行内事務部門との連携、折衝
・定期的な不良債権売却、正常債権の売却(随時)
・債権モニタリング(債権のパフォーマンス指標等のモニタリングや自己査定の一次査定等)
・行内審査部門との連携、折衝を行い、各種与信決裁を取得する
|
登録資格
|
■経歴
(必須)
以下の業務の何れか
・国内外の金融機関・ファンド等での債権投資業務
・国内外の金融機関でのストラクチャード商品組成業務(投資商品の組成と言うよりは資金調達等のオリジネーション業務)
・国内外の不動産鑑定会社、AM会社、仲介会社等での不動産の評価・査定業務(現在は、個別性の高い大型不動産の評価というよりは、多数の資産を合理的・効率的に評価する業務がメイン)
・国内外の金融機関・ノンバンク・サービサー等での債権回収業務
■スキル
(必須)
・困難な状況に際して、状況を理解・分析しボトルネックを見出し、関係当事者と協力関係を築きながらあらゆる解決方法を粘り強く探ろうとする姿勢
・PCスキル(word・Excel・PowerPoint)
(任意)
・債権投資に係る法令、会計、税務への一般的な理解
■学歴
大学卒以上
■語学
英語力について、業務上直接必要ではないが、会社として求められる傾向
■その他(求める人物像)
新たな業務に好奇心をもって積極的に取り組んでいただける方
|
待遇
|
■昇給:
年1回(4月)
■賞与:
年2回(3月、9月)
※銀行の業績、ビジネスの業績、ならびに個人のパフォーマンスにより決定いたします。
■諸手当:
交通費支給(上限月100,000円)
■勤務時間:
9:00〜17:30 (内休憩1時間)
■休日:
完全週休2日制
■休暇:
有給休暇(最大20日)、年末年始休暇、特別休暇(結婚、出産、看護、療養、忌引等)
※当行では、年次有給休暇を取得する上で、年度内に連続した5営業日の連続休暇取得を必須としています。
■福利厚生:
各種社会保険完備、確定拠出年金制度、RELO CLUB(福利厚生倶楽部)
※RELO CLUB : 当行が契約している福利厚生アウトソーシングサービスです。
国内外の主要宿泊施設、レジャー施設、スポーツ&アウトドア、出産・育児・介護・メンタルケアのサポート等、ライフスタイルに合わせ各種支援制度、優待制度が利用できます。
■教育研修: 導入研修、階層別研修、選抜研修
|
勤務地
|
本店(溜池山王)
|